敬老の日のお祝い
今日は敬老の日のお祝いをしました!

今年はコロナ対策ということで、
各ユニットでお祝いをいたしました(^-^)

ご家族の方に写真を提供していただき、写真立てにいれて
プレゼントいたしました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!
入居者のみなさま大変喜んでいただけたようで
スタッフ一同嬉しくなりました。

同じ法人の保育園に通われているお子様から石津園に手紙をいただきました。
石津園のおじいちゃん、おばあちゃんが元気でいられるように、と
優しい手紙をいただきました。ありがとうございました(^0^)
これからもコロナ対策をしっかりしながら
その中でも喜んでいただけるように工夫して参ります(^^)>
夏祭り
現在、コロナウイルス感染予防対策のため館内でのご面会を中止させていただいており、ご利用者様・ご家族様には大変ご不便をおかけしております。
コロナ禍でも、ご利用者様に季節を感じて楽しんでいただきたい!と各ユニットでレクリエーションをさせていただいております。
さくらユニットで夏祭りを行いました!

間隔をあけて屋台を配置するため、スペース的に昨年より屋台などは小規模はなってしまいました(^-^;


それでも皆さま、この笑顔でとても楽しんでくださっていました(^^♪
浴衣がとってもお似合いです(^_-)-☆
たちばなユニットでは、週末お休みのデイサービスホールに移動し体操を行いました(*^^)v

座ったままできる体操や脳トレなどで気分転換していただきました(^^♪
日々の石津園での生活を楽しんでいただけるように、これからも頑張ります!
そして、1日も早くコロナが終息しますように。。。
お仕事説明会開催中です!

寝屋川石津園では「お仕事説明会」を開催しています!
お仕事の内容や雰囲気、お休みのことなどなんでもご質問してください。
履歴書不用・服装自由・当日面接も可能です!

募集職種:介護スタッフ、デイサービス看護師、デイサービス送迎ドライバー
下記まで直接お電話いただくか、ホームページ採用サイトのエントリーフォームを使ってご予約お願いいたします。
問い合わせ先
特別養護老人ホーム寝屋川石津園 採用担当宛
TEL 072-839-8080
お花をいただきました!
先日、地域の中学校の先生が「校区の高齢者のみなさまに配ろうとお花を頼んでいましたが、コロナウィルスの関係で配れなくなったので、施設をご利用されている高齢者の方に配っていただけませんか?」と、石津園にご来園くださいました!

そして、たくさんのパンジーをいただきました~!(^^)!

デイサービスのご利用者様に「ご希望の方は、お持ち帰りくださいね♪」とご案内させていただいたところ

大人気(^^♪

ほとんどのご利用者様が持って帰られました~😊


突然のプレゼントに「こんなに嬉しいことはないわ~」と、とても喜んで下さいました。
お声がけいただきありがとうございました!!
マスクをいただきました!
ご入居者様のご家族様より、手作りのマスクをいただきました!(^^)!

裏もガーゼで2重にして下さっています(^^)

お持ちいただいた新しいマスクをご入居者様にお届けしました!
他にも

マスクやプラテなど、たくさんいただいております。
皆さまのお気遣いに感謝いたします。

本当にありがとうございました!!
皆さまのご様子
現在、寝屋川石津園では新型コロナウィルスの対策としてすべてのご面会を中止させて頂いております。ご家族の皆さまにはご心配をおかけしておりますが、ご入居者様の皆さまはお元気で暮らされております。職員も、大きな影響もなく元気に過ごしています。
イベントなども現在自粛していますのでご不便をおかけしておりますが、職員一同これからも細心の注意を払って皆さまのご支援にあたってまいります!




リーダー研修
今回でラストとなるリーダー研修がありました!
株式会社システムサポート研究所の谷口先生をお招きし、
研修をしていただきました。

キャリアデザインについて学び、
ワークをしてお互いの石津園での将来像について語りました。

そしてこれまで12回の研修を振り返り
一人ずつマイクを渡して感想など思ったことを
話しました。

最後に施設長より挨拶があり、
来年度も継続して取り組むという発表に
参加者も驚いたようです。
来年度は研修ではなく、より実践的に取り組むプロジェクトとして
新たにスタートします!
石津園をよりよい施設にし、ご利用者、地域の方々に
喜んでいただけるよう努力して参ります!
節分
デイサービスで節分行事の豆まきを行いました(^^)v

豆は手作りの新聞紙を丸めてテープで貼ったものですが、みなさん必死に投げられるのであたると結構痛いんです(*^^*)

鬼役の職員はできるだけ痛くないように逃げ廻っていました。

そして時々投げ合い(≧▽≦)

これでまた1年健康で元気に過ごして頂けたら嬉しいです(^^♪
リーダー研修
リーダー研修も11回目となりました。
今回はリーダーに求められる経営の視点と生産性向上について
学びました。
介護人材確保が難しくなってきた時代において
少ない人数でもより安全に、より質の高い介護をできるよう
生産性をあげていかなければいけないことを学びました。

各部署の課題点などをグループワークで討論し、
意見を交換して対策を考えました(^^)
寝屋川石津園の環境をよりよくしていくために
各部署で改善活動をすすめていきたいと思います!
1月のすまいるカフェ
すまいるカフェは寝屋川石津園が毎月第4土曜日に開催している「認知症カフェ」です。
今月は1月も恒例となりました、お琴の演奏です(^^♪
今月もたくさんのご来園ありがとうございました!

今回は、スタッフ4人で頑張りました(^^)v

6曲をご披露~(^^♪
途中間違っても、

みなさん「よかったよ~!」とやさしく声をかけてくださっていました。

すまいるカフェは、毎月第4土曜日13:30~開催しています。
ドリンクはすべて100円です(^^♪
どなたでもお気軽にお立ち寄りください~^^