102歳!
アップが遅くなってしまいましたが、ご入居者様の102歳のお誕生日をお祝いしました~!(^^)!

いつも職員に素敵な笑顔でお話ししてくださっていますが、この日は飛び切りの笑顔をいただきました(^O^)/

今年も元気にお誕生日を迎えられて「ありがとう~」ととても喜んでいらっしゃいました(^^♪
プレゼントにも大喜びしてくださって、さっそく試着(^o^)

記念撮影をお願いするとしっかりポーズをとってくださいました(^^♪
お誕生日おめでとうございます!
これからもいつまでもお元気でお過ごしください!!
ひな祭り
ユニットでひな祭りの飾りつけをご利用者様と一緒に行いました(^^)v

職員手作りのうさぎのひな人形をみて「可愛い~~~♪」ととても喜んでくださって、積極的にお手伝いしてくださっていました!(^^)!

完成後「ええのできたね~」とほめていただきました(^O^)/

ひな祭りの歌詞を貼りだしたのですが、3番4番を初めて知った方もいらっしゃり、

「こんな歌やったのね~」とじっくり読んだり歌ったり(^-^)
ご利用者様同士の会話も弾んで、楽しいひと時となりました♪
祝100歳!
入居者様の100歳のお誕生日会をユニットで行いました!(^^)!
(アップが遅くなってしまい申し訳ありません。)
OKOK
他の入居者様や職員から「おめでとー!」「おめでとうございます!」と声がかかると、少し照れながらも「まぁ、ありがとう~」ととてもいい笑顔でした(^^♪

プレゼントや花束にも感動してくださって、何度もありがとうと言ってくださっていました(^-^)

お誕生日のケーキも美味しいと完食されていました(^O^)/
お歌が大好きでお上手な入居者様です(^^♪
いつも歌を口ずさんでいらっしゃって、優しい歌声を聞かせていただいています(^-^)
これからもお元気でお過ごしください!(^^)!
節分
ユニットで節分の豆まきをしました!(^^)!

赤鬼青鬼さんが登場しました~(^^)v

皆さま、しっかりと「鬼は外~」と豆ボールを投げてくださっていました(^^)v

逃げる間にも入居者さまにご挨拶する鬼さん(^^♪
豆ボールをすべて投げ終わったころには鬼さんも息切れ(≧▽≦)
入居者様も「面白かった~」ととても喜んでくださっていました!(^^)!
たくさんの福が来ますように!
特養クリスマス会(清和館)
クリスマス会の清和館での様子です(^^♪
こちらは各ユニットごと職員が企画して行いました(*^^)v


ビンゴゲームや二人羽織に組体操などユニットごとに催し物は様々でしたが、皆さまにとても喜んでいただきました~!(^^)!

プレゼントやケーキも準備万端!



プレゼントもとても喜んでくださって、何度も「ありがとうね~」と言ってくださっていました😊
たくさんの笑顔が見れてほんとによかったです!
特養クリスマス会(本館)
特養でクリスマス会を開催しました~(^^♪

まずは本館での様子をお届けします!


まずはサンタとトナカイのひげダンスで始まりました~(≧▽≦)
ひげが邪魔でなかなかマシュマロが口におさまりませんでしたが何とか成功♪
大きな拍手をいただきました~😊

オレンジジュースを入れたガラスのコップでドキドキのテーブルクロス引きや


紙コップに入れた牛乳が消えるマジックなど、職員みんなで頑張りました~(*^^)v

そのあと、ギターと三線の演奏で皆さまと歌を歌ってケーキも食べて、楽しくおいしいクリスマス会となりました!(^^)!

少し早めのクリスマス🎄
ショートステイでは少し早めのクリスマス会を開催しました🎄🎅




職員の出し物はハンドベルです!(^^)!
息を合わせて…成功して良かったです(≧▽≦) (笑)


ゆったり過ごせた時間でした~☆
お楽しみのおやつはケーキとプリンでした🍰🍮


皆さま「美味しいわ~」と召し上がられ、楽しまれたご様子で良かったです!(^^)!★
午後のティータイム☕
あるユニットの午後のティータイムのご様子です😊


この日のおやつは抹茶プリンでした🍮
「一緒に食べよう」とお誘いくださる方もおられました(^^)


YouTubeで音楽を流してカラオケもしました\(^o^)/🎤
素敵な歌声をありがとうございました(^^♪

とても穏やかな時間を過ごせました(^^♪
年末に向けての大掃除と注意喚起
今回は、施設内の大掃除と不用品の処分を行いました。
ランキングサイトなどでも多数紹介されている不用品回収のトラッシュアップさんに
ご協力頂いて、古くなった家具やソファなどの処分を行いました。

スタッフ2名で来ていただいて、かなりの量がありましたが40分ほどで
あっという間に作業が終わり、普段利用者様が使用される居室や廊下なども
とっても綺麗になりました。
スタッフの方も懇切丁寧にご対応いただきました。
作業の終わりにトラッシュアップの方とお話していると、
昨今ハウスクリーニングや不用品回収の業者でご高齢者を狙った
悪徳業者が増加しているようです。
業者を選ぶ際には、必ず相見積もりを行ってGoogleマイビジネスなどの
口コミ評価などを確認するようにして欲しいとのことでした。

トラッシュアップさんは、高額請求などの被害が少なくなるよう注意喚起を行っていて
無料相談窓口なども開設しているので、年末の大掃除などで業者をお探しの方は
是非一度ホームページなどご覧になってみてください。
不用品回収のトラッシュアップ
地域包括支援センターのご紹介
地域包括支援センターは高齢者の相談窓口ですが、友呂岐包括は高齢者だけでなく
地域の皆さまとのおつきあいを大事にしています!(^^)!
サービス事業者さんだけでなく、多くの方々が出入りしてくださるので、お気持ちとして「アメちゃん」をご用意しています(^^)v


最近は子供たちも「アメちゃんちょうだい!」と来てくれます(≧▽≦)
「こども110番の家」の旗をいただいていますので子供たちも立ち寄りやすい場所であることは大切ですし、

大人も子供も相談がなくても立ち寄ってくださることが職員はなによりうれしいです(^^♪
友呂岐包括のお近くにお越しの際はぜひぜひ「アメちゃんちょうだい!」とお顔を見せていただけると嬉しいです!(^^)!

ガラスの引き戸の中で「アメちゃん」と共にお待ちしております!