お茶会(おまけ)

 

お茶会の様子でPart1とPart2に載せれなかった分です(^^♪

お茶会では皆さまの前でも盆点前をご披露しましたが、50人近く来られるので追いつかない~ということで、キッチンでは職員が一生懸命お茶をたてておりました(≧▽≦)

作法をご存じで「結構なお点前で」と言ってくださる方もいて職員も勉強させていただきました!(^^)!

ウッドデッキのすぐそばに柿の木があり、美味しそうな実がなっていたので職員が柿泥棒のごとくもいできて、季節を感じていただけるようにとテーブルに置いていました。

ただ、誰も食べたことがないので観賞用です(^o^)

干し柿をよく食べていたとおっしゃる方が多く、思い出話しをたくさん聞かせていただきました(^^♪

おみくじは、1日目は大吉・中吉・小吉と作っていたのですが、大吉を引いた方の笑顔を見て、

2日目は皆さま大吉を引いていただけるようにと変更しました~(^^)v

「みんな大吉やんか~(笑)」と早々にバレてしまっていました(≧▽≦)

引いたおみくじは木に結べるように紐に張り付けていただきましたが、中には大事そうに「お部屋に飾る~」と持って帰ってくださる方もいらっしゃいました♪

何より皆さまの笑顔がたくさん見れて、笑い声と歌声が聞けて、よかったです!(^^)!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です