特養クリスマス会(清和館)
クリスマス会の清和館での様子です(^^♪
こちらは各ユニットごと職員が企画して行いました(*^^)v
ビンゴゲームや二人羽織に組体操などユニットごとに催し物は様々でしたが、皆さまにとても喜んでいただきました~!(^^)!
プレゼントやケーキも準備万端!
プレゼントもとても喜んでくださって、何度も「ありがとうね~」と言ってくださっていました😊
たくさんの笑顔が見れてほんとによかったです!
クリスマス会の清和館での様子です(^^♪
こちらは各ユニットごと職員が企画して行いました(*^^)v
ビンゴゲームや二人羽織に組体操などユニットごとに催し物は様々でしたが、皆さまにとても喜んでいただきました~!(^^)!
プレゼントやケーキも準備万端!
プレゼントもとても喜んでくださって、何度も「ありがとうね~」と言ってくださっていました😊
たくさんの笑顔が見れてほんとによかったです!
特養でクリスマス会を開催しました~(^^♪
まずは本館での様子をお届けします!
まずはサンタとトナカイのひげダンスで始まりました~(≧▽≦)
ひげが邪魔でなかなかマシュマロが口におさまりませんでしたが何とか成功♪
大きな拍手をいただきました~😊
オレンジジュースを入れたガラスのコップでドキドキのテーブルクロス引きや
紙コップに入れた牛乳が消えるマジックなど、職員みんなで頑張りました~(*^^)v
そのあと、ギターと三線の演奏で皆さまと歌を歌ってケーキも食べて、楽しくおいしいクリスマス会となりました!(^^)!
ショートステイでは少し早めのクリスマス会を開催しました🎄🎅
職員の出し物はハンドベルです!(^^)!
息を合わせて…成功して良かったです(≧▽≦) (笑)
ゆったり過ごせた時間でした~☆
お楽しみのおやつはケーキとプリンでした🍰🍮
皆さま「美味しいわ~」と召し上がられ、楽しまれたご様子で良かったです!(^^)!★
あるユニットの午後のティータイムのご様子です😊
この日のおやつは抹茶プリンでした🍮
「一緒に食べよう」とお誘いくださる方もおられました(^^)
YouTubeで音楽を流してカラオケもしました\(^o^)/🎤
素敵な歌声をありがとうございました(^^♪
とても穏やかな時間を過ごせました(^^♪
今回は、施設内の大掃除と不用品の処分を行いました。
ランキングサイトなどでも多数紹介されている不用品回収のトラッシュアップさんに
ご協力頂いて、古くなった家具やソファなどの処分を行いました。
スタッフ2名で来ていただいて、かなりの量がありましたが40分ほどで
あっという間に作業が終わり、普段利用者様が使用される居室や廊下なども
とっても綺麗になりました。
スタッフの方も懇切丁寧にご対応いただきました。
作業の終わりにトラッシュアップの方とお話していると、
昨今ハウスクリーニングや不用品回収の業者でご高齢者を狙った
悪徳業者が増加しているようです。
業者を選ぶ際には、必ず相見積もりを行ってGoogleマイビジネスなどの
口コミ評価などを確認するようにして欲しいとのことでした。
トラッシュアップさんは、高額請求などの被害が少なくなるよう注意喚起を行っていて
無料相談窓口なども開設しているので、年末の大掃除などで業者をお探しの方は
是非一度ホームページなどご覧になってみてください。
地域包括支援センターは高齢者の相談窓口ですが、友呂岐包括は高齢者だけでなく
地域の皆さまとのおつきあいを大事にしています!(^^)!
サービス事業者さんだけでなく、多くの方々が出入りしてくださるので、お気持ちとして「アメちゃん」をご用意しています(^^)v
最近は子供たちも「アメちゃんちょうだい!」と来てくれます(≧▽≦)
「こども110番の家」の旗をいただいていますので子供たちも立ち寄りやすい場所であることは大切ですし、
大人も子供も相談がなくても立ち寄ってくださることが職員はなによりうれしいです(^^♪
友呂岐包括のお近くにお越しの際はぜひぜひ「アメちゃんちょうだい!」とお顔を見せていただけると嬉しいです!(^^)!
ガラスの引き戸の中で「アメちゃん」と共にお待ちしております!
あるユニットでの日常のご様子です😊
クリスマスが近いので、利用者様と一緒にツリーの飾りつけをしました~♪🎄
そして、12月23日にクリスマス会の予定をしているので、宣伝チラシをたくさん貼りました!(^^)!
利居者様がお手伝いしてくださる一幕も…\(^o^)/
「こんなんあるの?楽しみにしておくわ~」と笑顔で言ってくださいました(^^♪
また、お部屋で過ごされる方や植物の成長を楽しみにしておられる方もおられます🍀
他にも、YouTubeで色々な歌を流してカラオケもしました!
皆さまの素敵な歌声で職員も元気をもらいました~!🎤
またカラオケしましょうね(≧▽≦)
これからもお元気にお過ごしくださいね☆彡
あるユニットでは、お寿司パーティーを開催しました!(^^)!
皆さまメニューを見ながら「何にしようかな~!」と考えておられ、
「マグロが食べたいわ~!おいなりさんもいいな~」などなど楽しみにしておられました😊
「スシ食いねェ!」の音楽とともにスタートです♪
厨房職員が、皆さまの前で握り始めると「お寿司か~久しぶりや!」の声が(≧▽≦)
リクエストをそれぞれ聞き、お出しすると「美味しいわ~(^^♪」と皆さま笑顔で
たくさん召し上がってくださいました!
「次はエビ食べよかな」「同じのおかわりちょうだい」などと、やはりお寿司は大人気でした!(^o^)
穏やかな雰囲気のなか開催でき、喜んでいただけて本当に良かったです(^^♪
ユニットで11月生まれの方のお誕生日会をしました~!(^^)!
ハッピーバースデーの歌をうたってケーキを食べました♪
「何回目のお誕生日ですか?」とお伺いすると「もう忘れたな~」と皆さん笑っていらっしゃいました(≧▽≦)
そして、この日はカラオケも(^^♪
歌って
踊って!(^^)!
お誕生月の方もそうでない方も、楽しいお誕生日会となりました~(^^)v
いつまでもお元気でお過ごしくださいね!
お茶会の様子でPart1とPart2に載せれなかった分です(^^♪
お茶会では皆さまの前でも盆点前をご披露しましたが、50人近く来られるので追いつかない~ということで、キッチンでは職員が一生懸命お茶をたてておりました(≧▽≦)
作法をご存じで「結構なお点前で」と言ってくださる方もいて職員も勉強させていただきました!(^^)!
ウッドデッキのすぐそばに柿の木があり、美味しそうな実がなっていたので職員が柿泥棒のごとくもいできて、季節を感じていただけるようにとテーブルに置いていました。
ただ、誰も食べたことがないので観賞用です(^o^)
干し柿をよく食べていたとおっしゃる方が多く、思い出話しをたくさん聞かせていただきました(^^♪
おみくじは、1日目は大吉・中吉・小吉と作っていたのですが、大吉を引いた方の笑顔を見て、
2日目は皆さま大吉を引いていただけるようにと変更しました~(^^)v
「みんな大吉やんか~(笑)」と早々にバレてしまっていました(≧▽≦)
引いたおみくじは木に結べるように紐に張り付けていただきましたが、中には大事そうに「お部屋に飾る~」と持って帰ってくださる方もいらっしゃいました♪
何より皆さまの笑顔がたくさん見れて、笑い声と歌声が聞けて、よかったです!(^^)!
Copyright (C) 2018 ISHIDUEN. All rights reserved.